協同労働がつくる新しい社会 自ら事業を起こし、働き、地域を動かす 永戸祐三の格闘 / 永戸祐三

失業対策事業の受け皿として1979年に中高年雇用・福祉事業団全国協議会を結成。働く者自らかが仕事をつくり、さらに「よい仕事」をめざす活動を行う中で、1990年代後半に「協同労働」という働き方を社会に提起し、協同労働で働く協同組合の法制度として「労働者協同組合法」の制定を求め、ついに2020年12月に法制化を実現。その先頭で道を開いてきた永戸祐三の自伝。<br>永戸祐三
旬報社
2025年06月
キヨウドウロウドウガツクルアタラシ
ナガト,ユウゾウ
/