語りつぐ東京下町労働運動史 / 小畑精武
2,200
販売サイトへ移動
江戸時代にストライキ!? 労働運動の源流をたどる旅へ日本の労働運動は明治時代に始まりますが、じつは江戸時代末期の1860年代にも小菅や深川といった下町で職人たちの賃上げストライキがありました。東京の下町では江戸・明治から現代にいたるまで労働者による運動が続いています。先達の労働運動のDNAを見つけ出し、下町労働運動史の旅へと誘う1冊。<br>小畑精武
旬報社
2024年06月
カタリツグ トウキヨウ シタマチ ロウドウ ウンドウシ
オバタ ヨシタケ
/
販売サイトへ移動