家庭科高校 中学生のキミと学校調べ / 小杉眞紀
くらしにかかわる知識や技術を学ぶ「家庭科高校」の魅力を教員や生徒、卒業生へのインタビューを交えて分かりやすく解説。元々は育児や家事に専念して家庭を守る「良妻賢母」を育成するイメージが強かった「家政科高校」。1970年代以降、共学化の流れの中で名称も「家庭科高校」「生活科学科高校」などに変わり、男子生徒の受け入れも始まりました。主に「被服(ファッション)」「調理・栄養」「保育」の3分野が大きな柱となります。生活に根ざした分野を学べる「家庭科高校」の魅力を、教員や生徒、卒業生へのインタビューを交えて分かりやすく解説します。<br>小杉眞紀
ぺりかん社
2025年11月
カテイカコウコウ
コスギマキ
/