赤ちゃんのための補完食入門 / 相川晴

10刷突破の『赤ちゃんのための補完食入門』が最新データになりました。<br /><br />「日本人の食事摂取基準2025年版」・「WHO補完食新ガイドライン」対応!<br /><br />「母乳育児・ミルク育児どちらも対象です。<br /><br />突然ですが、「補完食」ってなんでしょうか?<br />補完食とは、WHO(世界保健機関)が提唱している、科学的な根拠に基づいた、赤ちゃんの成長に必要な栄養を補う食事のことです。<br />日本でいうところの「離乳食」なのですが、従来の離乳食とは少し異なる点があります。例えば、離乳食は主に月齢を目安に1回食、2回食……と食事の回数を増やしますが、補完食では1日2回の食事からスタートするよう勧められています。(中略)この本では、補完食ってなんだろう? というところからスタートして、日本の離乳食との違いや長所短所、その考え方を解説しています。<br />(「はじめに」より)<br>相川晴
彩図社
2025年03月
アカチヤン ノ タメ ノ ホカンシヨク ニユウモン
アイカワ ハル
/