絵で見て楽しい!はじめての着物と和模様 / 長崎巌
大好評シリーズ「イチから知りたい 日本の伝統文化」第9弾は「着物と和柄」!全ページイラスト図解、オールカラー。みなさんは、これまで着物を着たことがありますか。<br>七五三のお参りの着物や夏祭りのゆかたは着たことがあるかもしれませんね。<br>今の生活ではあまり着られない着物ですが、大切な歴史があります。<br>そして、着物に描かれる美しい模様。これも日本独特で長い歴史をもっています。<br>着物ってどういうもの?和模様にはどんな意味がある?<br>──イチからわかれば、すてきな模様の着物をきっと着てみたくなります!<br>【目次】<br>第1章 着物の基礎知識<br>第2章 着物の歴史<br>第3章 和の模様ってどんなもの?<br>第4章 和の模様を見てみよう<br>長崎巌
すばる舎
2025年07月
エデミテタノシイハジメテノキモノトワモヨウ
ナガサキイワオ
/