歴単 語源からわかる英単語集 西洋史編 / 原島 広至 著

歴史用語には日本語と英語でまったく違うことがよくあり、そうした頻出用語を和英両方から引けて、語源解説まで加えた英単語集です。歴史を勉強していると、日本語での歴史用語と、英語での該当する用語がまったく違って驚くことがよくあります。たとえば、古代ギリシャの「トゥキディディス」は英語だと Thucydides で発音は「スュースィディディーズ」、中東の「プトレマイオス朝」は Ptolemy Dynasty でPは読まずに「タレミ ダイナスティ」と発音するなど、かなりの英語上級者でも「知っていないと言えない、わからない」ものです。本書は、そうした歴史分野の頻出用語を和英両方から引けて、さらに語源の解説まで加えた英単語集です。各種の研究用途はもちろん、海外旅行や留学、国際ビジネスなどさまざまなシーンで活用できるでしょう。<br>ロングセラーとなった『骨単』『肉単』などの医学用語シリーズを、フルカラーで歴史分野にも適用した新たな定番書の誕生です!<br>原島 広至 著
すばる舎
2020年02月
レキタン セイヨウシヘン
ハラシマ ヒロシ
/