刀剣画報 村正・蜻蛉切と伊勢桑名の刀
特集:蜻蛉切・村正と伊勢桑名の刀特集:蜻蛉切・村正と伊勢桑名の刀<br><br>畿内に隣接することから、室町時代には畠山、土岐、一色などが治め、織豊期には織田家が、そしてその後は本多、松平など錚々たる武家に治められた地、伊勢。そのため刀鍛冶もまた多く居住していた。村正はその代表である。その他、本多忠勝愛槍・蜻蛉切をはじめ伊勢桑名に関係する刀剣(伊勢で作られたものだけでなく、桑名江など本多家ゆかりの刀剣も含む)を一堂に集め、伊勢桑名由来の刀剣を概観する。<br><br>人気連載 おっきいこんのすけの刀剣散歩<br>第3回となる今回は、岡崎市美術博物館で義元左文字を拝見!<br><br>★折込実物大刀剣ポスター付き!<br>村正&孫六兼元<br><br>★特別付録:2024年度版 刀剣カレンダー(B3サイズ両面) <br>→小龍景光&大般若長光/和泉守兼定&堀川国広<br>
ホビージャパン
2023年12月
トウケン ガホウ ムラマサ トボキリ ト イセ クワナ ノ カタナ
/