Q&Aで理解するグループ通算制度 / 山田&パートナー
連結納税制度を見直し、グループ通算制度へ移行することとなり、令和4年4月1日以後に開始する事業年度から適用されることになりました。<br>グループ通算制度は、完全支配関係にある企業グループ内の各法人を納税単位として、各法人が個別に法人税額の計算及び申告を行い、その中で、損益通算等の調整を行う制度です。<br>本書では、国税庁が令和2年9月30日に新たに定めた「グループ通算制度に関する取扱通達の制定について(法令解釈通達)」を踏まえて、<br>〇グループ通算制度の仕組みとそのポイント<br>〇連結納税制度との違い<br>〇単体納税制度、組織再編(合併)との有利選択<br>等について、制度の解説のほか、実務に直結した留意点も織り込んで、99問のQ&Aでわかりやすく解説しています。<br>山田&パートナー
税務研究会出版局
2020年11月
キユウアンドエイデリカイスルグル−
ヤマダアンドパ−トナ−ズ
/