黒耀石の原産地を探る・鷹山遺跡群 改訂版 / 黒耀石体験ミュージア

2018年選定の日本遺産、「星降る中部高地の縄文世界?数千年を遡る黒曜石鉱山と縄文人に出会う旅─」の中心遺跡。<br>旧石器から縄文時代へと石器原料の黒耀石を近畿から東北地方までの広い地域に供給しつづけた、長野県・霧ヶ峰の黒耀石原産地帯。その一角、星糞峠の鷹山遺跡群で、旧石器時代の石器工場と縄文時代の黒耀石鉱山の発掘調査が進んでいる。広大な森林に眠っていた黒耀石流通基地の実態に迫る。<br>黒耀石体験ミュージア
新泉社
2018年12月
コクヨウセキ ノ ゲンサンチ オ サグル タカヤマ イセキグン
コクヨウセキ タイケン ミユ−ジアム
/