日韓友好・多文化共生への手がかり 過去に学び未来に向かう三つの形 / 田月仙/著 河正雄/著 江藤善章/著
第1講 在日オペラ歌手が願う日韓関係<br>講師・田月仙 チョン・ウォルソン オペラ歌手<br><br>第2講 浅川伯教・巧兄弟への敬愛と感謝<br>講師・河正雄 ハ・ジョンウン 私塾・清里銀河塾塾長<br><br>第3講 川越唐人揃いパレード18年間の取り組み──朝鮮通信使の精神を現代に継承<br>講師・江藤善章 えとう・よしあき 川越唐人揃いパレード実行委員会代表<br><br>国や民族といった属性を取り払い、人間が一対一で向き合えば心を通わせることができる、──これは今回取り上げた一人の講師の実体験からうまれた言葉です。政治が膠着を続けても、人と人との交わりは途絶えることがなく、時に政治を超えて進みます。絶賛を博した在日二世の創作オペラ『ザ・ラストクイーン』、植民地支配の時代に朝鮮の風俗と文化を愛した浅川伯教・巧兄弟、豊かな文化交流を実現した朝鮮通信使に光を当て、日韓友好・多文化共生への手がかりを考えます。<br>