扉の向こうの帝国 「イースタン・バンク」発生史論 / 川村 朋貴 著
19世紀後半、相次いで登場したアジア市場向けのイギリス系国際銀行群=イースタン・バンク。その生成・発展の過程を明らかにする。躍動するアジア、変動するシティ、イギリス帝国の拡大<br><br>19世紀後半、相次いで登場したアジア市場向けのイギリス系国際銀行群=イースタン・バンク。イギリス帝国の膨張の力学と躍動するアジア経済の変動のなかで、その生成・発展の過程を明らかにする。<br><br><br><br>●著者紹介<br>川村 朋貴<br>立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。ロンドン大学歴史学研究所訪問研究員、富山大学人文学部准教授、京都大学人文科学研究所研究員、東京大学大学院人文社会系研究科特任研究員を経て、現在、東京大学連携研究機構ヒューマニティーズセンター学術支援職員(URA)、博士(経済学)。<br>川村 朋貴 著
ナカニシヤ出版
2020年10月
トビラ ノ ムコウ ノ テイコク イ?スタン バンク ハツセイシロン
カワムラ トモタカ
/