哲学の起源と変貌 古代哲学と近代哲学 / 金子 佳司 著

哲学とはどのようなものであったか。哲学の始まりである古代ギリシアの哲学とそこから大きく変化する近代ヨーロッパ哲学を読み解く。私たちは近代哲学に見られる機械論、個人主義、進歩史観に大きな影響を受けている。これらは人類普遍の思想のように思われているが、実際には、近代西欧の特殊事情から生まれたものである。私たちはこの事実に気づくべきではないか。純粋な知的活動としての哲学の始まりである古代ギリシアの哲学と、そこから大きく変化する近代ヨーロッパ哲学をその違いを交えながら読み解く。哲学の初心者にも理解しやすいように、哲学とは何か、哲学の考え方を丁寧に紹介した書。<br>金子 佳司 著
北樹出版
2022年04月
テツガク ノ キゲン ト ヘンボウ
カネコ ケイジ
/