「VRoid Studio」ではじめるカンタン!3Dアバター制作 「VRChat」でも使える「3Dアバター」を自分で作ろう 簡単で無料の3Dモデル作成

3Dモデリングソフトである、「VRoid Studio」のソフトの導入法からはじめ、アバターの作り方、髪の造形、アバターの衣装などの改変、素材の読み込み、画像形式やVRM形式での書き出しなどの操作方法を解説。「VRoid Studio」は、ピクシブ(株)が提供している、キャラ制作に特化した「3Dモデリングソフト」。<br> 「VRM形式」の書き出しに対応しているので、制作したモデルは<br>VRChatなどのさまざまな「VRM対応コンテンツ」で利用できます。<br><br> 本書は「ソフトの導入法」からはじめ、「アバターの作り方」「髪の造形」<br>「アバターの衣装などの改変」「素材の読み込み」<br>「画像形式やVRM形式での書き出し」などの操作方法を解説します。<br>しぐにゃも
工学社
2023年06月
ブイロイド スタジオ デ ハジメル カンタン スリ−デイ−
シグニヤモ
/