栄養薬理学 / 田中 芳明 編
管理栄養士が習得しておくべき薬の知識を、栄養と薬理とを関連させて学習する。「薬とは」から経腸・経静脈栄養の基礎まで広く扱う管理栄養士養成課程における「臨床栄養学」「薬理学」関連の講義で使用できる,栄養と薬理とを関連させて学習する入門的な教科書。<br><br>現在,多くの傷病者は,薬の処方(薬物療法)を受け,さらに栄養状態の改善(栄養療法)も目指して治療がなされており,栄養サポートチーム(Nutrition Support Team:NST)の中心を担う管理栄養士にとっては,栄養のみならず「薬」に関する十分な知識の習得が必要になってきている。本書では,「薬とは」「経腸・経静脈栄養とは」に関する知識を深化させる内容とした。<br>田中 芳明 編
建帛社
2016年04月
エイヨウ ヤクリガク
タナカ ヨシアキ
/