「液状化」はまた起こる 3・11東京湾岸液状化・被災建築士の復旧記録 / 中野恒明

少しでも被害を軽減するために、いま私たちができることは何か――<br><br>液状化被害=家屋傾斜、インフラ途絶、敷地境界移動……2011年3月11日の東日本大震災で、大規模な液状化に見舞われた東京湾岸エリア。ここに自宅を構え、自らも被災者となった建築士が記録した液状化被害の実際と、この国に蓄積されてきた伝統的建物復旧=水平化技術から先端的工法、それらの複合手法など、復旧にいたる術を解説。地盤との関係を紐解きつつ、次なる液状化への備えと課題を探る。<br><br>建築士必読! 意外と知らない「建物と液状化の関係」<br>中野恒明
共栄書房
2024年03月
エキジヨウカ ハ マタ オコル
ナカノ ツネアキ
/