東大に「合格する子」と「落ちる子」の中高6年間の勉強習慣 小学生〜高校生30年間の教育経験から得た「田中メソッド」と東大生リサーチの結晶

<b>東大に合格できる子はただ「頭がいい」んじゃない!</b><br><br>どう計画し、行動し、効率的な勉強をするのか。<br>習慣づけで、合否が決まる!<br><br>正しい情報を得て、最適な教材を手に、過不足ない計画を立てる。<br><U>親子の学習PDCAが、結果を手繰り寄せます</U>。<br><br>30年にわたる小学生から高校生までの教育から得た「田中メソッド」と<br>現役東大生(+院生)リサーチ結果の合体で、<br>「東大に合格する子」の勉強習慣が浮き彫りになります。<br><br><b>東大に合格する子は、<br>子どもの頃からどう学び、生活し、行動しているのか</b>。<br><b>効率的な勉強でどう入試に挑むのか</b>。<br>見開き展開でわかりやすく教えます!<br>田中 保成 著
明日香出版社
2018年02月
トウダイ ニ ゴウカク スル コ ト オチル コ ノ チユウコウ 6
タナカ ヤスナリ
/