日本のグラフィック100年 / 山形 季央 編集・著
日本のデザインの黎明期といえる明治・大正時代から、日本人に希望を与えた戦後のグラフィック、高度経済成長期に企業と共に作り上げた日本独自の広告表現。そしてグラフィックの枠を越えて、空間やプロダクトまで総合的にデザインする現代まで、100年の間に起こったグラフィックデザインにおける様々なエポックとその作品を紹介します。<br>山形 季央 編集・著
パイインターナショナル
2018年01月
ニホン ノ グラフイツク 100 ネン ニツポン ヒヤクネン
ヤマガタ トシオ
/