「一帯一路」を検証する 国際開発援助体制への中国のインパクト / 稲田十一
3,080
販売サイトへ移動
中国が2013年に提唱した「一帯一路(BRI)」構想からおよそ10年。中国のドナーとしての急速な台頭が、途上国の開発や国際開発援助体制にどのような影響を与えてきたのか。そして「中国モデル」「北京コンセンサス」とは何なのか。アジア・アフリカのいくつかの国々の現地調査に基づき、具体的客観的に検証する。<br>稲田十一
明石書店
2024年04月
イツタイ イチロ ヲ ケンシヨウ スル
イナダ ジユウイチ
/
販売サイトへ移動