祇園祭・花街ねりものの歴史 / 福原 敏男 著

江戸後期から、祇園祭において、遊廓より仮装行列(練物)が行われていた。現在は中絶しているこの行事を膨大な資料から読み解く。祇園祭では、かつて仮装行列が行われていた!<br>知られざる、もうひとつの祇園祭を紹介。<br><br>江戸後期から、祇園祭において「祇園祭練物」として、遊廓より五月晦日と六月十八日(いずれも旧暦)に、仮装行列が行われていた。現在は中絶しているこの行事に関して、残された膨大な摺物等の資料を分析し、毎回異なる風流を体現していた祇園祭練物文化を考える。<br><br>後祭の復活が決まった今、もうひとつの知られざる祇園祭について明らかにする、新しい京都文化史!<br>福原 敏男 著
臨川書店
2013年10月
ギオンマツリ ハナマチ ネリモノ ノ レキシ
フクハラ トシオ
/