ものづくりの革新 英米日の歴史に見る製造現場の管理 / 和田一夫
ものづくりの歴史的転機となった、英・米・日の現場を取り上げ、その管理がどのように行われていたのか、緻密に追究する。産業革命期の綿紡績工場の多層階の建物はどのように設備が設置されどのような管理が行われていたのか,互換性部品製造の工廠内部はどのように管理されていたのか,「伝票」はものづくり現場で,なぜ,いつ頃から使われるようになったのか──緻密に追究する。<br>和田一夫
有斐閣
2025年04月
モノヅクリ ノ カクシン
ワダ カズオ
/