コンピュータサイエンスにおける様相論理 / 鹿島 亮 著
計算木論理,様相ミュー計算,命題動的論理など,コンピュータサイエンスで重要な論理について,基礎をわかりやすく説明する.基本となる様相論理Kから始め,コンピュータサイエンス(計算機科学)において重要である,CTL(計算木論理),様相ミュー計算,PDL(命題動的論理)について,その数学的な基礎をわかりやすく,かつ厳密に説明する.<br>また,様相論理ではないもののPDLとの関係が深く,プログラム検証を行う際に活躍するホーア論理についても詳しく解説する.<br>各論理については,定義や基本的な定理はもちろん,証明が難解で省略されがちな「証明体系の完全性」「計算可能性」「様相ミュー計算のゲーム意味論の妥当性」の証明も掲載しており,本書一冊で基礎を徹底的に学ぶことができる.<br>鹿島 亮 著
森北出版
2022年01月
コンピユ−タ サイエンス ニ オケル ヨウソウ ロンリ
カシマ リヨウ
/