行政改革の国際比較 NPMを超えて / C.ポリット 著

1980年代以降のNPMに基づく緊縮財政下の行政改革を比較・分析し、今後の展開を探究する。民間企業の経営手法を公共部門に適用し、効率化・活性化を図るニュー・パブリック・マネジメントによる行政改革は、1980年代から国際的潮流となった。以降、各国は新ウェーバー型国家、ニュー・パブリック・ガバメントなど、NPMをそれぞれの行政の特徴に合わせて取り込みながら、多様なモデルを構築していった。これらの行政改革はどのような効果をもたらしたのか。今後の国家行政はどのような将来像を描くべきなのか。<br>原著:Christopher Pollitt, Geert Bouckaert, Public Management Reform: A Comparative Analysis - into the Age of Austerity(4th edtion), Oxford University Press; 2017.(初版2000年、第2版2004年、第3版2011年)<br>C.ポリット 著
ミネルヴァ書房
2022年11月
ギヨウセイ カイカク ノ コクサイ ヒカク
クリストフア− ポリツト
/