感情・人格心理学−「その人らしさ」をかた / 中間 玲子 編著
感情や人格とは何か、人間の生活においてそれらはどのような働きをするのか、感情や人格は「自己」とどうかかわるのか等を解説する。公認心理師カリキュラムにおける必修科目「感情・人格心理学」では,「感情に関する理論及び感情喚起の機序」「感情が行動に及ぼす影響」「人格の概念及び形成過程」「人格の類型,特性等」を学ぶこととされている。本書はこのカリキュラムに対応して,感情や人格とは何か,人間の生活においてそれらはどのような働きをするのか,感情や人格は「自己」とどうかかわるのか等を解説する。研究の視点や知見を持った実践者になるためのテキスト。<br>中間 玲子 編著
ミネルヴァ書房
2020年10月
カンジヨウ ジンカク シンリガク ソノ ヒトラシサ オ カタチズクル
ナカマ レイコ
/