学習・言語心理学−支援のために知る「行動 / 郷式 徹 編著
公認心理師カリキュラムの科目に対応して、学習過程と言語獲得およびその障害について、現場で生かせる知見を解説公認心理師のカリキュラムにおける科目「学習・言語心理学」では,「人の行動が変化する過程」と「言語の習得における機序」を学ぶこととされている。本書では,このカリキュラムに対応したテキストとして,成長の基盤としての学習過程と言語獲得の仕組み,およびその障害について解説する。学校,家庭,職場,地域社会などの現場で公認心理師としての役割を果たす上での土台となる基本的な知見を,わかりやすく伝える。<br>郷式 徹 編著
ミネルヴァ書房
2019年04月
ガクシユウ ゲンゴ シンリガク シエン ノ タメ ニ シル コウドウ
ゴウシキ トオル
/