医学教育の歴史 古今と東西 / 坂井 建雄 編

古来、医学教育は最新の知識や技術を学生に教え、医師を養成してきた。中世から現代までの西洋/日本の医学教育の変遷を学問史的・制度史的に概観する画期的論集。古来、医学教育は当時最新の知識や技術を学生に教え、医師を養成してきた。西洋および日本の医学教育は、中世・近世期にはどのような知や制度に依拠し、また19世紀以降の近代医学はそれまでの人間観をどう変えたのか?学問史的見地から、大学医学部での教育内容の変遷や、日本の蘭方医による学問受容・形成過程に光をあて、現代にいたる基礎/臨床医学教育のパラダイム移行を概観する画期的論集!<br>坂井 建雄 編
法政大学出版局
2019年03月
イガク キヨウイク ノ レキシ ココン ト トウザイ
サカイ タツオ
/