音楽の根源にあるもの / 小泉 文夫
1,870
販売サイトへ移動
日本における民族音楽学の確立者が、風土とリズム、民俗と歌など、音楽と人間の生活との根元的な関係をさぐる。角田忠信、岩田宏、谷川俊太郎との対談を付す。解説=柘植元一<br>小泉 文夫
平凡社
1994年06月
オンガク ノ コンゲン ニ アル モノ
コイズミ フミオ
/
販売サイトへ移動