トウガラシ 辛味種の栽培から加工まで / 寺岸 明彦 著

激辛ブームで追い風が吹く国産辛味トウガラシの栽培から乾燥調製、七味唐辛子の加工まで。青森の「清水森ナンバ」、東京の「内藤唐辛子」、香川の「香川本鷹」など全国に根付く地方品種も解説。七味唐辛子の原料などに使われる「鷹の爪」などの辛味トウガラシ。現在の流通量のほとんどは中国産だが、キムチなど加工食品原料の国産化が進み、品質の高い国産が注目されている。<br>本書では従来粗放的だった辛味トウガラシの栽培方法をくわしく解説。品種タイプ別に仕立て方、収穫方法を変えることで、品質の高いトウガラシを長く収穫できる。さらにはその乾燥調製、七味唐辛子の加工まで収録。乾燥調製などに手間がかかるので家族2人なら適正規模は5a。小規模で稼げる隙間作物。ベランダで育ててマイ七味を楽しむのもいい。<br>寺岸 明彦 著
農山漁村文化協会
2020年11月
トウガラシ カラミシユ ノ サイバイ カラ カコウ マデ
テラギシ アキヒコ
/