バトラー入門 / 藤高和輝

クィア理論って何? ドラァグ論ってどこから来たの? パフォーマティブってつまりどういうこと? 『ジェンダー・トラブル』がはじめてわかる!クィア理論って何? ドラァグ論ってどこから来たの? パフォーマティブってつまりどういうこと? 『ジェンダー・トラブル』がはじめてわかる!<br /><br />『ジェンダー・トラブル』がはじめてわかる!<br /><br />現代のジェンダーとセクシュアリティ研究の方向性を決定づけたとされるジュディス・バトラーの主著『ジェンダー・トラブル』は、その難解さでも名高い。<br />実は、バトラーの理論を理解する鍵は、当時のフェミニストやセクシュアル・マイノリティが置かれていた現場――社会と歴史と思想の文脈にある。<br />クィア理論って何?<br />ブッチ/フェムやドラァグ論はどこから来たの?<br />パフォーマティブってつまりどういうこと?<br />バトラーの主著『ジェンダー・トラブル』を時代ごと理解する。<br>藤高和輝
筑摩書房
2024年07月
バトラ− ニユウモン
フジタカ カズキ
/