脳トレ100題 博多一口にわか / 中村春菊
クイズ形式で楽しい!博多に伝わる言葉遊び集博多にわかとは、目元を覆うお面(半面)をつけながら博多弁で会話し、会話の最後にオチをつけるという言葉遊びのこと。江戸時代から継承される博多を代表する民俗芸能です。 日常生活のあたたかい一コマから世相を反映させたユーモアあるものまで、様々なテーマで繰り広げられます。<BR><BR>全国の皆さんに博多にわかの面白さを知ってほしいと切に願う《博多にわか爆笑会》代表の著者、中村春菊が監修した、年齢問わず、クイズ形式で読み進められる博多にわか100題!<BR><BR>半面付けて 此れを喋れば 貴方も“博多にわか師”<BR>さあー“一口にわか” 言葉遊び(シャレ)に挑戦しよう。<br>中村春菊
星雲社
2023年11月
ノウトレ 100 ダイ ハカタ ヒトクチ ニワカ
ナカムラ シユンギク
/