カウンセリングに活かす「感情処理法」 対人援助における「不快な感情」の減らし方 / 倉成宣佳 著
感情処理法は、不快な感情を減らしスッキリさせること、その状況にふさわしい自然な感情を体験することを目的し、様々な場面で活用されている。本書では、その理論と実践の方法を豊富な事例を交えながらわかりやすく解説する。感情処理法は、心の中で処理されずにわだかまっている不快な感情を減らしスッキリさせること、そして、その状況にふさわしい自然な感情を体験することを目的とする。この技法は、交流分析や認知行動療法をはじめとした様々な心理療法と併用することで、それらの療法の効果をより高めることができ、多くのカウンセリング臨床現場で活用されている。また、司法・医療・福祉など様々な領域の現場でもプログラムや研修に用いられている。本書では、こうした感情処理法の理論と実践の方法を豊富な事例を交えながらわかりやすく解説する。カウンセラーをはじめとした様々な分野の対人援助職を中心に、広く活用していただきたい一冊。<br>倉成宣佳 著
創元社
2023年02月
カウンセリング ニ イカス カンジヨウ シヨリホウ
クラナリ ノブヨシ
/