自閉スペクトラム症の対人不安 語りから探る「自己意識」 / 木村大樹 著
自閉スペクトラム症(ASD)を持つ成人とその傾向を持つ成人の「対人不安」の理解を目指す。当事者の主観的体験に注目した研究を通して、彼らの対人不安の非定型性が明らかになり、独特の「自己意識」が見えてきた。本書は、自閉スペクトラム症(ASD)を持つ成人とその傾向を持つグレーゾーンの成人の「対人不安」を理解することを目指す心理臨床学的研究の成果である。先行研究の詳細なレビューを踏まえて、質問紙調査によってASD傾向者の対人不安の全体的特徴を見た上で、面接調査によってASD者・傾向者一人ひとりの語りから対人不安をめぐる体験のエッセンスを描出し、考察する。また、その語りの内容とバウムテストの結果との関連についても検討する。こうした当事者の主観的体験に注目した研究を通して、ASD者・傾向者の対人不安の非定型性が明らかになり、そこからは独特の「自己意識」のあり方が見えてきた。<br>木村大樹 著
創元社
2022年10月
ジヘイ スペクトラムシヨウ ノ タイジン フアン
キムラ ダイキ
/