脳トレ・介護予防に役立つまちがいさがし 昭和の暮らし編 / 篠原 菊紀 監修

懐かしの昭和の暮らしの風景をパズルの絵柄に。脳トレに効果的な上、懐かしい絵柄でコミュニケーションの向上にも効果的な1冊です。「やさしすぎず、むずかしすぎない」という絶妙の難易度がポイントです。特に高齢者の場合、簡単すぎても難しすぎてもストレスになり、ある程度解き進められることが一番脳の活性化に効果的。脳科学の専門家の監修のもと、その絶妙の難易度のパズルを掲載しています。「まちがいさがし」は、絵を使ったパズルで、ルールが簡単で高齢者施設でも一番人気のパズルです。今回は、懐かしい昭和の旅の風景を絵柄にしているので、解きながら自然と回想したり、コミュニケーションの向上にも効果的です。<br>篠原 菊紀 監修
世界文化社
2016年02月
マチガイサガシ シヨウワ ノ クラシヘン マチガイ サガシ
シノハラ キクノリ
/