マンガでわかる思春期のわが子と話したい性のこと ジェンダー、人権、防犯、いのち。これみんな性教育です / すぎやま えみこ
学校の授業で男女の違いを学び、家で質問されて困った!というご家庭で読んでいただきたい、「今日から始める性教育」の本です。小学校4〜5年生くらい(思春期)の子どもをもち、性教育についてどうしたらよいか悩んでいるママ・パパに向けて、「子どもの体の変化をポジティブにとらえる」、「自分の“ふつう”は本当にふつう?」、「子どもの性的関心にどう向き合うか」、「ジェンダーについて」など、「おうちで、こう話してみよう!」がわかる本です。小中学生を対象とした「いのちの授業」や性教育の講座などで広く活躍中の著者が、子育てで実際に直面するさまざまな悩みに寄り添い、マンガ多めで読みやすく解説しました。「思春期を迎えてからでは遅いのか?」「性教育には抵抗感がある」などと困っている方でも大丈夫!今からでも遅くありません。性、いのち、ジェンダー、防犯、人権について。これぜんぶ性教育です。あなたの子育てをアップデートしませんか?<br>すぎやま えみこ
新星出版社
2021年10月
シシユンキ ノ ワガコ ト ハナシタイ セイ ノ コト
スギヤマ エミコ
/