つくられる子どもの性差 「女脳」「男脳」は存在しない / 森口佑介
男児は生まれつき落ち着きがない、女児は発達が早い…この差は大人の思い込み?「男女差の科学」で性差の謎を解く!「女の子はおとなしくていいな〜。男児はもう怪獣だから!」――親同士の会話でよく聞くフレーズである。大人は無意識に子どもの性格の原因を性別に求めるが、それは本当に正しい態度なのか。性差についての心理学・脳科学の膨大な先行研究をベースに、子どもの「好みの性差」「空間認知の性差」「言葉の性差」「学力の性差」「攻撃性の性差」「感情の性差」をデータで分析。「男女差の科学」で性差の謎を解く!<br>森口佑介
光文社
2024年11月
ツクラレル コドモ ノ セイサ
モリグチ ユウスケ
/