138億年のミステリー宇宙はどうやってつくられたのか / 吉田直紀

私たちが存在するこの宇宙は永遠不変のものではありません。宇宙には「はじまり」と「終わり」があると考えられています。<br>そもそも,宇宙はいったいどのようにして誕生したのでしょう。多くの研究者は,宇宙誕生のシナリオを「宇宙は138億年前に誕生し,すさまじい急膨張を経て現在の広大な宇宙になった」と考えています。しかし急膨張以前の宇宙がどのような世界だったのか,宇宙がどのように誕生したのかは,さまざまな仮説がとなえられており,よくわかっていません。<br>本書では,宇宙の成り立ちを軸に,太陽系や銀河といった天体,そして宇宙の“生涯“について,やさしく解説します。人類が大昔から問いつづけてきた“究極の謎“をめぐる138億年の旅を,どうぞお楽しみください。<br>吉田直紀
ニュートンプレス
2025年01月
ウチユウ ハ ドウヤツテ ツクラレタ ノカ
ヨシダ ナオキ
/