やさしくわかる!文系のための東大の先生が教えるブラックホール / 吉田直紀
強大な重力で何でも飲みこむ謎の天体「ブラックホール」。一度飲みこまれてしまうと光ですら脱出できません。なんともおそろしい存在です。<br><br>はじめはブラックホールは理論的に存在が予言された天体でしかありませんでした。当初はそのような天体が「あるはずない」と考えられていたのです。しかし,ブラックホールの存在を示すさまざまな証拠が見つかりました。そしてついにブラックホールを直接撮影することにも成功し,2019年にその姿が公開されました。ブラックホールは想像上の天体などではなかったのです。<br><br>ブラックホールの周囲では時空(時間と空間)が大きくゆがんでいるため,時間の進みが遅くなるといいます。ブラックホールはいったいどのようにしてできたのでしょうか? もしブラックホールに飲みこまれたらどうなるのでしょうか? 本書では,ブラックホールとはいったいどのような天体なのか,先生と生徒の対話形式でやさしく紹介します。おどろくべき天体,ブラックホールの世界をどうぞお楽しみください。<br>吉田直紀
ニュートンプレス
2024年10月
ヤサシクワカルブンケイノタメノトウダ
ヨシダ,ナオキ
/