イラスト図解でよくわかる!日本の神社・お寺入門
私たち日本人は、信仰の対象としてのみならず、神様や仏教と古くから親しく付き合ってきました。<br>では、身近であるはずの神社やお寺、神様や仏教について、私たちはどれほどのことを知っているでしょうか?<br>「神社には、なぜ鳥居が建っているのか?」 「注連縄(しめなわ)にはどんな意味があるのか?」こうした疑問に、あなたはすらすらと答えられるでしょうか? <br>本誌では、意外と知らない神社とお寺の世界を、イラスト図解とともに明らかにしていきます。古くから日本の自然や日本人の生活と密接に結びついた神様や仏教を取り上げ、日本人のこころの原風景とでも呼ぶべき世界に迫ります。<br><br>※本書は2023年5月に小社より発売された「イラスト図解でよくわかる! 日本の神社・お寺入門」の内容に加筆・修正し、再編集したものです。<br>
宝島社
2025年01月
ニホン ノ ジンジヤ オテラ ニユウモン シンソウバン
/