京大医学部で教える合理的思考 新装版 / 中山健夫

@「もっともらしいこと」ほど、疑いなさい!「手術の成功率68%」は高い?低い?「不良品多発」の原因はどう探す?「運動する人は風邪をひかない」って本当?「みんな」って「何人中何人」?まずは「根拠」に当たる習慣を身につけよ。「原因はただ一つ」とは限らない。迷ったときは「比較」で考えよ。数字は必ず「分母」をみよ――。情報をどう判断し、何を信じ、何を疑うべきか。科学的・論理的に判断するとはどういうことなのか? EBM(根拠に基づく医療)研究の最前線にいる京大医学部教授が、「合理的に考える」技術を伝授します。文系人間必読の書!<br>中山健夫
日経BP
2025年05月
キヨウダイイガクブデオシエルゴウリテキシコウシンソウバン
ナカヤマタケオ
/