マンガでわかる薬物動態学 / 大谷 壽一 著
マンガでわかりやすく薬物動態学を解説した書籍。薬物動態学は、薬が体内でどのような動きをして変化していくかを把握する学問。マンガでとってもわかりやすく、イチから薬物動態学を解説。すべての医療従事者、必読の1冊!<br>マンガでわかりやすく、イチから薬物動態学を解説した書籍です。<br>薬物動態学は、薬が体内でどのような動きをして、変化していくかを把握するための学問で、薬剤師はもちろん、医師、看護師、リスクアンドベネフィットの高い医薬品の処方や、患者さんの服薬管理に携わる人々にとって欠かせない重要な知識です。しかし、数式が多用されることなどもあり、他の医学/薬学領域と比べても、理解しづらい一面があります。<br>本書は、数式を可能な限り減らして、かわりに概念的な理解を助けるようなたとえ話を織り交ぜることで、入門書として平易に解説することに努めました。今後、ますます高度・複雑化する薬剤治療に携わる、これからの医療従事者にとって必読の1冊です。<br>大谷 壽一 著
オーム社
2021年05月
マンガ デ ワカル ヤクブツ ドウタイガク
オオタニ ヒサカズ
/