まんがでわかる賀川豊彦と考えるボランティア 関東大震災100年with KAGAWA
今から100年前に起きた関東大震災。当時、被害が深刻だった東京・本所地域に拠点を構えて、被災地の救援を指導した賀川豊彦。「ボランチャー」という言葉を使い、若者たちに復興支援を呼びかけ、現在につながるような被災地支援のあり方を模索した賀川豊彦は、「ボランティアの父」でもあります。関東大震災のときの、賀川の支援活動の先駆性や、現在まで続く賀川の影響やその価値を、まんがで紹介します。<br>関東大震災100年事業賀川豊彦とボランティア実行委員会/編 富士山みえる/まんが
家の光協会
2023年12月
マンガ デ ワカル カガワ トヨヒコ ト カンガエル ボランテイア カントウ ダイシンサイ ヒヤクネン ウイズ カガワ カントウ/ダイシンサイ/100ネン/WITH/KAGAWA
カントウ/ダイシンサイ/ヒヤクネン/ジギヨウ/カガワ/トヨヒコ/ト/ボランテイア/ジツコウ/イインカイ フジヤマ,ミエル
/