徳川将軍の側近たち / 福留真紀
約260年続いた江戸時代、将軍、老中などの幕閣、そして側近がいかなる力関係にあったか。代々の側近を通して見えてくる幕府政治。将軍の代弁者である「側近」と幕府官僚としての「老中」。時代によって変遷した、徳川政治の仕組みがわかる!<br><br>「外から来た将軍」を支えた柳沢吉保 5代綱吉 <br>二代の将軍に寄り添った間部詮房 6代家宣 7代家継<br>側用人と老中を兼ねた田沼意次 9代家重 10代家治 <br>最長政権の実力者松平定信、松平信明、水野忠成 11代家斉<br>福留真紀
文藝春秋
2025年05月
トクガワシヨウグンノソツキンタチ
フクトメマキ
/