心と体を楽にするアニール先生の「ゆるヨガ」77 / アニール・K・セティ
50〜75歳は”林住期”と呼ばれる。この人生の黄金期を楽に生きるための、ヨガ哲学のエッセンスを取り入れた77のコツ。目次<br>第1章 呼吸を元気にする<br>―転倒・つまずき防止<br>―呼吸のコツ<br>―膝の痛み対策<br>―関節・四十肩対策<br><br>第2章 体の不調がいつのまにか楽になる<br>―足のむくみ・つり対策<br>―腰痛対策<br>―猫背防止、良い姿勢維持<br>―尿漏れ防止<br>―お通じ・便秘・腸内改善<br><br>第3章 気になる老化をくい止める<br>―お腹周りスッキリ<br>―不眠改善<br>―頭・目スッキリ<br>―喉のつかえ対策<br>―怒り・不安・イライラ防止<br>―脳の老化対策<br>―心身を若々しく維持<br>―疲れ防止<br><br>第4章 心身の健康を願いながら行う太陽礼拝<br><br>コラム アニール先生の東京生活/八ヶ岳生活<br>アニール・K・セティ
文藝春秋
2024年10月
ココロ ト カラダ ヲ ラク ニ スル アニ−ル センセイ ノ ユルヨガ
アニ−ル K セテイ
/