帝国日本のプロパガンダ 「戦争熱」を煽った宣伝と報道 / 貴志 俊彦 著
なぜ国民は戦勝神話にとりつかれたのか? 錦絵、版画、絵葉書、写真報道、軍事映画から、五〇年にわたる戦争プロパガンダ史を描く。日清戦争に始まり、アジア太平洋戦争の敗北で終わった帝国日本。日中開戦以降、戦いは泥沼化し、国力を総動員するため、政府・軍部・報道界は帝国の全面勝利をうたい、プロパガンダ(政治宣伝)を繰り広げた。宣伝戦はどのように先鋭化したか。なぜ国民は報道に熱狂し、戦争を支持し続けたのか。錦絵、風刺画、絵葉書、戦況写真、軍事映画など、戦争熱を喚起したビジュアル・メディアから、帝国日本のプロパガンダ史を描きだす。<br>貴志 俊彦 著
中央公論新社
2022年06月
テイコク ニホン ノ プロパガンダ
キシ トシヒコ
/