脳をきたえる「じゃれつき遊び」 3〜6歳キレない子ども集中力のある子どもに育つ / 正木 健雄 他著

幼児期に心とからだが興奮する全身遊び(=じゃれつき遊び)を経験しないと、大脳の発達が遅れ、キレる子、集中力のない子になる可能性が!本書は脳科学の研究結果を図説し“家庭でできる”じゃれつき遊びを紹介。脳にいい全身遊びが今日から家でできる本。 <BR><BR> 脳にいい遊び、子どもとしていますか? <BR>本書は、大脳・前頭葉を刺激し、集中力のあるキレない子どもに育つための、家庭でできる「じゃれつき遊び」をわかりやすいイラストで紹介した本。<BR>実際に「じゃれつき遊び」を実践している宇都宮市・さつき幼児園(現・さつき幼稚園)の軌跡や体験弾も収録しています。 <BR><BR> 【編集担当からのおすすめ情報】 <BR> この遊びをすると、子どもの目がキラキラと輝くのをまのあたりにして驚きました! ぜひ、日々の暮らしの中で取り入れてみてください。<br>正木 健雄 他著
小学館
2004年08月
3 カラ 6 サイ ノウ オ キタエル ジヤレツキアソビ ジヤレツキ
マサキ タケオ
/