学習まんが少年少女日本の歴史 / 児玉 幸多 監修
「日本の歴史」学習まんがの決定版! <BR><BR> 第3巻 奈良の都(奈良時代) <BR><BR>この巻では、都が奈良にできた(平城京)奈良時代を中心に描きます。<BR><BR>聖武天皇はなぜ大仏を建立しようとしたのか。<BR>日本に仏教を広めるために海を渡ってきた鑑真とはどんな人だったのか。<BR>そのころの貴族や庶民はどのようなくらしをしていたのか。<BR>ほか、当時の政治、仏教、生活などを、緻密な時代考証を元に再現しています。<BR><BR>また、奈良時代の文化(天平文化)や万葉集などのなりたちについても、図版や写真を駆使して解説しています。 <BR><BR> 【編集担当からのおすすめ情報】 <BR> 35年以上にわたるベストセラーです。2018年現在、累計発行数は2000万部。あの「ビリギャル」もこのシリーズで日本史を学びました。全24巻をセットで読んでも、興味のある巻だけ読んでもしっかり楽しく学べます。<br>児玉 幸多 監修
小学館
1998年02月
ナラ ノ ミヤコ
コダマ サチタ
/