道元実践の哲学 身心論から読み解く『正法眼蔵』 / 末木文美士

『正法眼蔵』には、常識を覆す面白さがある。既成観念にとらわれる世界から跳び出すにはどうすれば良いか。その鍵は「身心学道」の巻にある。仏教学者・末木文美士が、道元の実践的な哲学を、一つずつ紐解く。日本を代表する思想書の一つ、道元『正法眼蔵』。仏道修行に重きを置く道元の、実践に即した哲学が特に表れているのが「身心学道」の巻である。私たちの身体と心を、少しでも仏に近づけるにはどうしたら良いか。欲望としがらみが絡み合い、既成観念にとらわれた窮屈な世界を抜け出すには、どうするべきなのか。道元が考え抜いた、ときに常識を覆す思想を、日本仏教研究の泰斗が、やさしい講義形式で一つずつ紐解いていく。<br>末木文美士
角川書店
2025年08月
ドウゲン ジツセンノテツガク
スエキフミヒコ
/