詳解 宮廷と有職の染織 / 八條忠基
即位礼や婚礼の儀で後続が伝統的に纏ってきた有職装束。明治・大正・昭和の宮廷儀礼で皇族が実際に着用した装束の鮮やかな色彩をオールカラーで味わう決定版。クローズアップによって染色の細部に迫る!即位礼や婚礼の儀で後続が伝統的に纏ってきた有職装束。宮内庁御用達であった装束店が代々継承してきたその貴重な資料を公開! 明治・大正・昭和の宮廷儀礼で宮家の人々が着用した装束は、当時の白黒写真からは想像もつかないほど鮮やかな色彩をしていた。クローズアップによって染色の細部に迫り、その重ねや文様の意味、職人技の粋をオールカラーで浮かび上がらせる。各装束の名称や用途、儀礼や有職の伝統色も解説した決定版。<br>八條忠基
角川書店
2025年01月
シヨウカイ キユウテイ ト ユウソク ノ センシヨク
ハチジヨウ タダモト
/