呻吟語 ビギナーズ・クラシックス中国の古 / 湯浅 邦弘

政治が混沌としていた明の時代。高名な官僚であった陽明学と朱子学をおさめた呂坤が30年かけて綴った人生を諭す言葉の数々。「人間とはどうあるべきか、人生をどう生きるべきか」を説く。明代末期、皇帝は求心力を失い、官僚は腐敗し、世の中は混乱していた。その乱世の中で生まれた『呻吟語』は、『菜根譚』と並ぶ処世訓の名著である。朱子学と陽明学を修めた呂新吾が30年の歳月をかけて綴った言葉の数々を、原文、書き下し文、現代語訳で掲載。「冷静沈着の大切さ」「過ちを認める勇気」「読書の秘訣」「時間を無駄にしない」「一つのことに一生懸命になる」など、現在にも役立つその思想を分かりやすく解説する入門書。<br>湯浅 邦弘
角川書店
2017年10月
シンギンゴ ビギナ−ズ クラシツクス チユウゴク ノ コテン
ユアサ クニヒロ
/