芸者と遊び 日本的サロン文化の盛衰 / 田中 優子
「粋」と「意気」が売り物。芸者は伝統芸能だけを継承してきたのではない。 町のファッションリーダーであり、維新の志士や明治の文豪を魅了した、サロン文化の担い手、芸者の歴史を読み解く。江戸の志士や明治の文豪たちを魅了した芸者。そもそも彼女たちは何者なのか。いつどのように誕生し、日本文化にどんな影響を与えてきたのか。芸と色といなせな会話。男と女の「粋」と「意気」――そこには、日本固有のサロン文化と、今や失われつつある日本の美の本質があった。花柳界の栄枯盛衰、名妓や遊び等の具体的なエピソードを辿りつつ、芸者の文化と歴史から、日本独特の「人間関係の洗練」を浮き彫りにする傑作。<br>田中 優子
角川書店
2016年12月
ゲイシヤ ト アソビ ニホンテキ サロン ブンカ ノ セイスイ
タナカ ユウコ
/