江戸の旗本事典 / 小川 恭一

時代劇や時代小説に出てくる旗本には間違いが多い。旗本のライフサイクルと経済事情、幕府の組織、家督相続、昇進・給与、「徳川家直参」の意味などをわかりやすく解説。知られざる旗本たちの実像に迫る。時代小説や時代劇に登場する「旗本」。彼らはどのような暮らしをしていたのか? 御家人とはどう違うのか? 三田村鳶魚の最後の弟子が、複雑な江戸幕府の制度をふまえ、これまで誤解されてきた旗本身分を正しながら解説。「徳川家直参」の意味、江戸城中での作法と年中行事、家督相続と隠居、昇進・給与、家計と年収、本家・分家との関係……豊富なエピソードで楽しく読める、歴史・時代小説ファン必携のコンパクト事典。<br>小川 恭一
角川書店
2016年01月
エド ノ ハタモト ジテン
オガワ キヨウイチ
/